水泳ネタ
-
-
気軽に楽しめる・みんなで水泳観戦を楽しもう。
2020/11/18 水泳ネタ
1月28日、29日は東京へ ふたつの水泳大会を見たくて、それが一番目的の遠征です。 まず最初に向かったのは フィンスイミングの日本代表でもある柿添武文さんがtwitterで広報されているのを見て 「こ ...
-
-
水泳を楽しく伝えよう・スイマーズ川柳 受賞作品発表
2020/11/2 水泳ネタ
水泳のあるあるや、思いを川柳に載せて世間に発信しよう。 そんな思いから、スイマーズ川柳が開催され、初募集ながらも、214句もの応募がありました。 ここでは入選された川柳をご紹介していきます。 ◆スイマ ...
-
-
バタフライ、実は平泳ぎだった?4泳法が生まれた歴史
2020/12/16 水泳ネタ
◆全員自由形時代 競泳という競技がオリンピックに登場したのは1896年のことです。 この当時は今のように4泳法(クロール、平泳ぎ、バタフライ、背泳ぎ)という概念がなく、全員が言葉通りの自由形でした。 ...
-
-
FINAマークのはがれはなぜ起こる?
2022/3/29 水泳ネタ
こんにちは、SWIMSTATIONです。 その競泳水着の洗濯方法“本当に”あってる? 水泳用水着の洗濯についてお伝えします。 最近、とある不良のご報告を頂く事が増えました。(2014年時点) FIN ...